スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2017年12月09日

えほんのおうちクリスマス会のお知らせ

今年はいつもより1週早い12/10開催です。
いつも通り、ゆったりとしたアットホームな時間を皆様と共有できたらと思います。



日時:平成29年12月10日(日)
    10時から16時
場所:南阿蘇鉄道 白川水源駅


参加無料


*リースづくりは材料費として300円(先着20名)
お好きな時間帯だけの参加も大丈夫です


ちなみに午前と午後のおはなし会は内容が変わります。
駅舎内のカフェ 倶利伽羅さんも営業されるとのこと。美味しいランチ、特製駅弁はいかがですか?
一日、楽しい時間を過ごしましょう♪
皆さんのご参加お待ちしています(^O^)


どなたでもお気軽にどうぞ♪
お問い合わせ:南阿蘇えほんのくに事務局 0967-62-8031  


Posted by えほんのおうち at 14:03 Comments(0) お知らせ
 

2017年09月30日

第12回南阿蘇えほんのくに誕生祭 ブルービーフェスタのお知らせ

10月15日(日)
ブルービーフェスタを開催いたします!

今年は「もったいないばあさん」でお馴染みの真珠まりこ先生をお迎えし、講演会 と親子で楽しめるおはなし会を開催します。

ぜひ遊びにきてくださいね♪

~主なプログラム~

★えほんの校舎 (阿蘇フォークスクール)
高森町上色見1390-1

10:00~
おはなし会(おはなしトライアングル)

10:30~11:30
子どもゆめ基金助成活動 講演
「もったいないと絵本のはなし」真珠まりこ氏(絵本作家)

大人対象
参加費:800円 ※要予約


10:30~
子ども向けオカリナコンサート

10:30~
作ってあそぼう!」(竹あそび)

11:35~12:00
オープニング
大型紙芝居「あそのはじまり」(南阿蘇の物語をつなぐ会)

14:40~15:20
子どもゆめ基金助成活動
・真珠まりこの「もったいないばあさんのおはなし会」
・大型紙芝居「根子岳の頭」(おはなしトライアングル)
参加費:500円※要予約

・南阿蘇ファーマーズマーケット・・野菜、食のバザー、歌ライブもあるよ!
・えほんのくにの根子岳カレー 限定100食

★えほんのおうち

11月末まで 南阿蘇村に伝わる民話「孝女白菊の世界展」

★えほんの丘(葉祥明阿蘇絵本美術館)
南阿蘇村河陽5988-2

11:00~、14:00~ ブルービーのおはなし会

★南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ森のアトリエ
南阿蘇村白川1810

13:00~17:00
(週末開催) 星空えほんのプラネタリウム★カフェ


★南阿蘇えほんのくに誕生祭共催イベント

NHK 幼児番組「みいつけた!」で大人気のオフロスキーこと小林顕作氏 構成・出演
「絵本のじかんだよ!」
 主催:公益財団法人 熊本県立劇場

※定員に達しました。ありがとうございました。



★えほん列車

参加料 大人1800円
子ども(3歳~小学生)1200円 

要予約
*お土産にぐりとぐらのカステラ付き


フェスタ表
フェスタ裏

  


Posted by えほんのおうち at 13:30 Comments(0) お知らせ
 

2016年11月29日

2016えほんのくに クリスマスおはなし会

今年最後のえほんのくにのイベント
えほんのくに クリスマスおはなし会のお知らせです(^^)


日時:12月18日(日)
10時~16時

場所:南阿蘇村 南阿蘇鉄道
白川水源駅



《10:00~11:30》
LEDランタン作り 先着15名(材料費500円)
《11:30~12:10》
おはなし会
《14:30~15:10 》
ライアーとおはなし会

ブルービーフェスタでも大変好評でしたLEDランタン作りを
クリスマスイベントでも行います。



南阿蘇白川水源駅は、ONE PIECEラッピング列車も走りますよ~
ぜひ遊びに来てくださいね♪

*お弁当など持込みもOKです。
*駅構内のカフェ倶梨伽羅さんでは、お食事もできます。
  


Posted by えほんのおうち at 13:21 Comments(0) お知らせ
 

2016年07月16日

「科学絵本と科学実験」 ワークショップ・講演会のご案内

平成28年度 子どもゆめ基金助成活動として、
藤本誠司 氏と竹下良一 氏による
ワークショップと講演会を開催いたします。


8月7日(日)

9 : 00開場
10:00科学絵本のブックトーク、読み聞かせ
10:20講演会
「科学絵本・科学読み物を通して育つ本への興味」
11:00科学実験ワークショップ「光の不思議」
12:00終了予定


《会場》高森町観光交流センター
(阿蘇郡高森町1614-3)


《講師》藤本 誠司 氏
【子どもの科学実験体験塾ファラデー主宰・東海大学非常勤講師】
竹下 良一 氏
【崇城大学研究員】

《参加対象》ワークショップ:小学生20名
講演会:大人30名

《参加費》1人500円 託児有(要予約)

問い合わせ・お申込み:
南阿蘇えほんのくに熊本事務局
(NPO法人子育て支援ワーカーズ ぺぺぺぺらん内)
Tel・Fax:096-337-0450
<主催>
南阿蘇えほんのくに運営委員会

  


Posted by えほんのおうち at 11:36 Comments(0) お知らせ
 

2015年11月15日

子どもたちを読書に誘うための研修会

子どもゆめ基金助成活動の一環で、
サンタクロースの住む国「フィンランド」に生まれ育った「長嶋リータ」さんをお迎えして
クリスマスクッキー作り体験と「フィンランドの物語の絵本の世界」講演を開催いたします。

日 時:2015年12月13日(日)

会 場:白水保健センター
     (南阿蘇村役場白水庁舎敷地内)

参加費:各おひとり様500


クッキー作り、講演会ともに定員がございますので、
要予約となっております。

お申し込み・お問い合わせ
南阿蘇えほんのくに 熊本事務局(ぺぺぺぺらん)
TEL096-337-0450


  


Posted by えほんのおうち at 11:48 Comments(0) お知らせ
 

2015年10月28日

ハロウィンおはなし会2015

すっかり告知が遅くなってしまい申し訳ございません。


今年も
「ハロウィンおはなし会」
をえほんのおうちで行います(^-^)

11月1日(日)14:00から






日本でもすっかり定着してきたハロウィン。

遊びにきてくれるお友達の仮装も年々グレードアップしています♪

今年も仮装して遊びに来てくれると嬉しいです(^^)

仮装するのが恥ずかしいお友達も、気にせず遊びにきてくださいね。

お土産も用意していますよ。

お天気が心配ですが、
宝探しを予定しています。

えほんのおうちの中もハロウィンのディスプレイになっていますよ。

ご来館お待ちしています!
  


Posted by えほんのおうち at 11:14 Comments(0) お知らせ
 

2015年07月17日

サトシンさんがやってくる!

緊急告知です!

急なお知らせですが、耳寄り情報が入りましたので、お知らせします。



大ベストセラー絵本「うんこ!」の絵本作家サトシンさんがついに初来熊!
『読み聞かせ&親子でワイワイ騒ぎまショー in 南阿蘇』開催します!


日時:平成27年7月18日 15時〜16時
場所:南阿蘇えほんのくに「えほんのおうち」
参加費:大人300円(ジャムパン付き。先着12名)
     中学生以下無料
    お一人でもお気軽にご参加ください♪
    大人だけでのご参加も大歓迎です!

                     


                     


お問い合わせは 南阿蘇えほんのくに 096-337-0450


*:.。..。.。o○サトシン(佐藤伸)さんプロフィール*:.。..。.。o○
1962年新潟県出身。
絵本作家(元コピーライター)。三児の父親。
一児目の誕生をきっかけとして子どもとベッタリ関わる生活に憧れを抱き、看護士である妻の産休明け職場復帰と同時に広告制作プロダクションを退社。専業主夫として育児・家事に取り組みつつ、なし崩し的にフリーのコピーライターを経て、現在は絵本作家として活躍し全国で読み聞かせイベントを開催。
育児のモットーは「ベタベタしない。だけどパサパサしない。」「日本の中心は東京ではない。地方こそが多くの人が暮らす場であり、フツーの暮らしの舞台である。」「土地の食べ物は、産地で食べるのが美味い。人間も産地(出身地)でこそ能力をフルに発揮できる。」と気づき、1992年、30歳になったことを契機に、東京での生活を捨て、生まれ故郷の新潟にUターン。
作家活動の傍ら、新しいコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案、普及活動に力を入れている。現在、大垣女子短期大学客員教授を務める。
『うんこ!』(文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、
第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、
第3回MOE絵本屋さん大賞受賞、
第4回子どもの絵本大賞 in 九州、
第5回書店員が選ぶ絵本大賞受賞。
絵本の作品は、他に、『おさるのパティシエ』、『ヤカンのおかんとフトンのおとん』(佼成出版社)、『きみのきもち』、『とこやにいったライオン』
(共に教育画劇)、『おれたちはパンダじゃない』(アリス館)、『せきとりしりとり』(文溪堂)など。
その他著書として『おてて絵本入門』(小学館)など。
サトシンさんHP
http://www.ne.jp/asahi/satoshin/s/
---------------------------------------------------------------------------
  


Posted by えほんのおうち at 12:28 Comments(0) お知らせ
 

2014年11月18日

えほんのくにのクリスマス2014

今年も、クリスマスの時期となりました。

今年もえほんのおうちを飛び出して、
南阿蘇鉄道白川水源駅コミュニティーホールさんでクリスマス会を楽しみたいと思います。

日時:12月13日(土)
    10―16時

場所:南阿蘇鉄道白川水源駅コミュニティーホール

内容:おはなし会
   (10:30―/14:00―の2回)
    ひもでつくるクリスマスオーナメント作り
   (11:00から/100円 要予約)
    オカリナ ミニコンサート
   (12:00から/出演:丘リーナ)
    ポップアップカード作り
   (14:30から/要予約 先着15名)

入場料:無料



 お問い合わせ:南阿蘇えほんのくに事務局 0967-62-8031/096-337-0450 

 たくさんのご来場お待ちしております。




  


Posted by えほんのおうち at 15:45 Comments(0) お知らせ
 

2014年10月12日

ハロウィンおはなし会

すっかり秋らしくなりましたね。
今年もハロウィンのおはなし会をえほんのおうちで行います(^-^)

10月26日(日)14:00から



えほんのおうちでのハロウィンのおはなし会をはじめてから、
みんな可愛い衣装や怖い衣装を着て遊びに来てくれるのを
私たちスタッフも本当に楽しみになっています。

今年も仮装して来てくれると嬉しいです(^^)

お土産も用意していますよ。

お天気でしたら、外で
雨でしたら、室内での開催です。



えほんのおうちの中もハロウィンのディスプレイになっています。

ご来館お待ちしています!

  


Posted by えほんのおうち at 10:29 Comments(0) お知らせ
 

2014年09月20日

いよいよブルービーフェスタはじまります♪

あいにくの雨となってしまいました。。。

20日(土)のオープニングセレモニー及び、駅前マルシェは会場変更となり、高森町観光交流センターとなっております。

えほんのおうちのヤマメつかみ取りは、昼の段階で、催行を決定し、お知らせいたします。

その他の催しについては、予定通りです。
皆様のお越しをお待ちしております。



えほんのおうち

《20日》10:00~16:00
*海のむこうの絵本展・平和の絵本展
*ブックカバーでつくるエコバッグ 
 11:30~12:30/14:30~15:30 1回200円
*ちびっこお楽しみコーナー(雨天中止)
*やまめのつかみ取り 15時30分~なくなり次第終了(雨天中止)
 1匹300円(つかめた分お持ち帰りいただけます。)


《21日》10:00~16:00
*海のむこうの絵本展・平和の絵本展
*おはなし会 10:30~11:00
*オカリナコンサート 11:00~11:30
*悲劇が喜劇に変わるハッピー子育て診断
 11:00~15:00 診断1回500円  


Posted by えほんのおうち at 08:27 Comments(0) お知らせ
 

2014年08月03日

第9回ブルービーフェスタのチラシができました

第9回南阿蘇えほんのくに誕生祭
笑顔をとどける
ブルービーフェスタ

9月20日(土)21日(日)


画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


今年は9月の開催となりました(^-^)

オープニングは高森町の
南阿蘇鉄道高森駅前広場にて開催です。
絵本列車も土曜日に走ります!

えほんのおうちでも
《20日》10:00~16:00
*海のむこうの絵本展・平和の絵本展
*ブックカバーでつくるエコバッグ 
 11:30~12:30/14:30~15:30 1回200円
*ちびっこお楽しみコーナー(雨天中止)
*やまめのつかみ取り 15時30分~なくなり次第終了(雨天中止)
 1匹300円(つかめた分お持ち帰りいただけます。)


《21日》10:00~16:00
*海のむこうの絵本展・平和の絵本展
*おはなし会 10:30~11:00
*オカリナコンサート 11:00~11:30
*悲劇が喜劇に変わるハッピー子育て診断
 11:00~15:00 診断1回500円

など企画しています。

予約などの必要はございませんが、
先着順で締切る企画もありますので、お気を付けください。


毎年大人気のえほん列車の受付も開始しています。


19日は前夜祭 親子で楽しむオペラ 「ヘンゼルとグレーテル」
南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ森のアトリエにて開催されます。

また、
(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。)

絵本「いのちのまつり」作者 草場一壽氏の講演と
映画「いのちのまつり~地球が教室~」の上映が
ホテルグリーンピア南阿蘇にて開催。

どちらも参加費1,000円です。
ぜひお早めにお求めください。

申し込み・お問い合わせは
南阿蘇えほんのくに熊本事務局
(NPO法人 子育て支援ワーカーズ ぺぺぺぺらん)
(096)337‐0450


  


Posted by えほんのおうち at 11:09 Comments(0) お知らせ
 

2013年10月17日

ハロウィンお話し会

10月27日(日)14時~

今年もハロウィンの季節がやってきました(^O^)

えほんのおうちでもハロウィンにちなんで
お話し会を行います。



昨年はたくさんのお友達が
素敵な仮装をして遊びにきてくれました。

今年も仮装して来てくれると嬉しいです(^^)

お土産も用意していますよ。

お天気でしたら、外で
雨でしたら、室内での開催です。

ご来館お待ちしています!  


Posted by えほんのおうち at 22:21 Comments(0) お知らせ
 

2013年10月04日

「子どもにつたえる絵本を作るワークショップ」のおしらせ。

 イベントのお知らせです。

10/26(土) 高森町観光交流センターさんにて「子どもにつたえる絵本を作るワークショップ」を開催いたします。
9:30受付開始~15:30終了予定

今回は、大人の為のワークショップです。
*託児あり

阿蘇の穏やかな時間の中で、ゆっくりと絵本作りを楽しみましょう。
今回は阿蘇に縁のあるアーティスト数名に講師として参加いただきます。

参加費は1500円
画材等はお持ちください。(紙は用意いたします)

詳しくは南阿蘇えほんのくにのHPをご覧ください。

http://www.aso.ne.jp/~ehon/index.html

ご予約・お問い合わせは 南阿蘇えほんのくに熊本事務局 096-337-0450まで。

定員がございます。お早めにご予約ください。







  


Posted by えほんのおうち at 22:53 Comments(0) お知らせ
 

2012年12月15日

クリスマス会 追加情報

16日(日)に行われる
えほんのおうちクリスマスお話し会

参加費が必要でした、松ぼっくりツリー作成とキャンディネックレス作成は

無料になりました。

又、コースター作成も
200円でできます。

数に限りがありますので、
お早めに☆


お天気が心配ですが、
冷え込みはないようなので、
お庭で楽しく作成。

クリスマスのお話しもどんなお話しでしょうか…

楽しみにしていてくださいね。

クリスマスやお正月向けの絵本もございます。
ぜひ遊びに来てくださいね(^o^)  


Posted by えほんのおうち at 18:17 Comments(0) お知らせ
 

2012年10月24日

イベントのお知らせ!「フォト絵本作り」

朝晩、寒くなりましたね~!我が家はいよいよファンヒーターを出しました。

さて、今日は南阿蘇えほんのくにのイベント「フォト絵本作り」のワークショップのお知らせです。



日時:H24,11/17(土)10:30~
会場:阿蘇フォークスクール(旧上色見小学校)

詳しくは南阿蘇えほんのくにのHPをご覧ください。

お問い合わせ:096-337-0450 (南阿蘇えほんのくに 熊本事務局)

お昼は、前回大好評だった「給食ランチ」ですハート  


Posted by えほんのおうち at 12:37 Comments(0) お知らせ
 

2012年09月22日

本日22日RKKで放送されます

稲刈りも終わりに近づき、
南阿蘇もすっかり秋モードになっています(^.^)

先日行われた
南阿蘇えほんのくに
ブルービーフェスタの模様が
RKK熊本放送
午後3時24分~54分まで
放送されます。

ぜひご覧ください☆  


Posted by えほんのおうち at 08:06 Comments(0) お知らせ
 

2012年09月09日

第2回ブルービーフェスタ ありがとうございました

笑顔をとどけるブルービーフェスタ2012
2日間の日程無事に終了いたしました。

会場の変更があり、
2会場ご来場されたお客様には
大変ご迷惑をおかけしました。


2日目のフォークスクール会場では
鈴木まもる氏の講演会
人形劇
くまモンとお話し会
小さな縁日
…など

たくさんのイベントがありましたので、
色々とご迷惑をおかけしたと思います。

東日本大震災の義援金につきましても
たくさんのご協力をいただきまして
本当にありがとうございました。

阿蘇の水害のご寄付もたくさんいただきました。

皆様の善意は必ず届けさせていただきます。

本当にありがとうございました。

               えほんのおうちスタッフ一同
  


Posted by えほんのおうち at 23:59 Comments(0) お知らせ
 

2012年08月31日

いよいよブルービーフェスタ♪引き続きフリマ募集中

画像を
クリックすると大きくなります








第2回「笑顔をとどけるブルービーフェスタ」

9月8日(土)9日(日)

絵本作家・鈴木まもるさんのワークショップ
「絵本作家であり、鳥の巣研究第一人者でもある鈴木まもり氏。本物の不思議な鳥の巣を見せてもらいながら、親子で聞く驚きの話!親子で楽しみませんか?」
会場:菊陽町(有料・要予約)

西村由紀江さんのピアノ演奏
「ブルービーコンサート」
西村由紀恵さんの素晴らしい演奏と、菊陽中部小合唱部の美しい歌声とのコラボもあります。
会場:菊陽町(有料・要予約)

「南阿蘇をゆっくりと♪ えほん列車」
毎年大人気のえほん列車です。今年は何が出てくるか?楽しみ!
会場:南阿蘇村・高森町(有料・要予約)

「えほんのおうちでお楽しみ♪」
*企画展示「絵本の100年展」
*フリーマーケット&ワークショップ「小さな縁日」
*くまモンがやってくる~
会場:南阿蘇村

フリマもまだ引き続き募集中です(^^)

前回の募集要項と若干変更があり、
1日のみの出店もできることになりましたので、
ぜひぜひお待ちしていますヽ(^o^)丿


【開催場所】
南阿蘇村 えほんのおうち屋外スペース(完全なる外となります) 
※雨天の場合は高森町フォークスクール体育館にて

【開催日時】
 平成24年9月8日(土曜日)、9日(日曜日)《2日間》
  午前10時から午後3時まで

 
【申込締切日】
 平成24年9月4日(水曜日) 必着 (食品販売の方は2日まで)


【申込方法】
下記の①~⑤の必要事項をご記入し
3つのいずれかの方法で申し込みください。

*メールで受付
  右側にある「オーナーへメッセージ」をクリックしてください。
*えほんのおうちに直接来館受付
*往復はがきで受付
宛先:〒869-1505  阿蘇郡南阿蘇村中松4120
    えほんのおうち フリマ募集係

(電話での受付は行なっておりません。)

①氏名・ふりがな
②郵便番号・住所
③年齢
④電話番号(必ず連絡が取れる電話)
⑤参加確定の返事の方法(メール・電話・ハガキ)
メールでの返事希望の方はメールアドレスをお知らせください。

※生き物、薬品等の販売はお断りします。
 食品に関しましては、営業許可をお持ちの方のみ出店可能です。

テント・テーブル・イスなどはご自身で持ち込み願います。
お貸しできるものはございません。
車などを使っての販売も可能です。


注意事項 出店・販売できないもの
*偽ブランド品、盗品や法律で禁止されている物品(コピー商品、タレントの生写真、コンピューターソフト等)、危険物、薬、生き物、チケットなどの金券及び主催者側が不適当と判断した物品の販売・持ち込みは固くお断りいたします。
*勧誘・宣伝活動等フリーマーケット以外の行為はできません。

【当日の注意事項】
・受付は午前8時30分より開始いたします。前日及び受付時間前の搬入はできません。
・開店は午前10時です。それまでに準備を完了してください。
・釣銭は各自でご用意ください。事務局では対応できません。
・ご自分の出店スペース以外での販売及び宣伝などの行為は一切できません。
・会場内の設備に損傷を与えた場合は事務局に届出の上、出店者の責任において現状復帰して下さい。
・各ブースで出したゴミ、段ボール、売れ残り商品等は必ず出店者が片付けて持ち帰って下さい。
・雨天時は、場所が変更となりますが、確認は当日の8時30分以降に事務局までお電話ください。
 こちらから出店者への連絡はいたしません。
・上記の注意事項や当日事務局の注意に従って頂けない場合は、退場していただく場合があります。
・出店物やお金のやり取りについては、事務局は一切関知いたしません。
・会場内での事故に関しましては、当事者間で解決してください。

  


Posted by えほんのおうち at 23:24 Comments(0) お知らせ
 

2012年07月11日

「イギリスのおはなしと本の世界」 終了しました

7月8日(日)に南阿蘇えほんのくにイベント
「イギリスのおはなしと本の世界」が無事に終了いたしました。


不思議の国アリスのビッグポップアップ絵本の読み聞かせや
南阿蘇在住の英会話講師「ビル・ジャービス」氏の素敵なお話し。
そして、イギリスのお菓子スコーン作り。

英国気分に浸っていただけたでしょうか?

参加いただいた皆様ありがとうございました(^^)

  


Posted by えほんのおうち at 20:05 Comments(0) お知らせ
 

2012年06月25日

イベント「イギリスのおはなしと本の世界」 (再)

以前、お知らせしましたが、まだ定員まで余裕がありますので、再度お知らせします。

参加者全員にスコーンのお土産つき音符
(スコーン作り体験をされない方にも、当日焼いた美味しいスコーンがお土産につきます。)
美味しくって、楽しい、阿蘇にいながらちょっと英国の気分に浸れるお話会です。


英国人で南阿蘇在住の英会話講師「ビル・ジャービス」氏に
イギリスのお話しやイギリスの絵本のお話しをしていただきます。

絵本に出てくるイギリスのお菓子「スコーン」作り体験もございます。

各回、先着30名ですので、お早めに申し込みくださいね(^.^)

《お問合わせ・申し込み先》
南阿蘇えほんのくに熊本事務局(096-337-0450)



JA阿蘇中央長陽支所敷地内にある
「おやまのパンだっこ」(だっこ文庫)にて
開催いたします。















場所:おやまのパンだっこ
   阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
   JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
   (河陽郵便局の裏側になります)

(熊本方面からお越しの場合)
国道57号線を阿蘇方面へ
阿蘇大橋で右折、国道325号線に入り高森方面へ
4つ目の信号を右折(信号の先あるログハウスの建物を越したら行き過ぎです)
次の信号を右折するとJAのガソリンスタンドがありますので、
ガソリンスタンドの左側の道を通ってください。
下手にJA阿蘇中央長陽支所がありますので、
そちらに入ると赤いドアの【おやまのパンだっこ】に到着です(^^♪   


Posted by えほんのおうち at 16:20 Comments(2) お知らせ
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
えほんのおうち
南阿蘇えほんのくには絵本図書室(高森阿蘇フォークスクール内「絵本のお部屋」入室無料)・お話し会、講演会、講座、親子ワークショップ、移動図書館、南阿蘇地域での文庫活動など行っています。

所在地:阿蘇郡高森町1390-1
TEL:096-337-0450(熊本事務局)
開館:木〜月(10時から16時まで)
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン