2015年07月17日

サトシンさんがやってくる!

緊急告知です!

急なお知らせですが、耳寄り情報が入りましたので、お知らせします。



大ベストセラー絵本「うんこ!」の絵本作家サトシンさんがついに初来熊!
『読み聞かせ&親子でワイワイ騒ぎまショー in 南阿蘇』開催します!


日時:平成27年7月18日 15時〜16時
場所:南阿蘇えほんのくに「えほんのおうち」
参加費:大人300円(ジャムパン付き。先着12名)
     中学生以下無料
    お一人でもお気軽にご参加ください♪
    大人だけでのご参加も大歓迎です!

                     サトシンさんがやってくる!


                     サトシンさんがやってくる!


お問い合わせは 南阿蘇えほんのくに 096-337-0450


*:.。..。.。o○サトシン(佐藤伸)さんプロフィール*:.。..。.。o○
1962年新潟県出身。
絵本作家(元コピーライター)。三児の父親。
一児目の誕生をきっかけとして子どもとベッタリ関わる生活に憧れを抱き、看護士である妻の産休明け職場復帰と同時に広告制作プロダクションを退社。専業主夫として育児・家事に取り組みつつ、なし崩し的にフリーのコピーライターを経て、現在は絵本作家として活躍し全国で読み聞かせイベントを開催。
育児のモットーは「ベタベタしない。だけどパサパサしない。」「日本の中心は東京ではない。地方こそが多くの人が暮らす場であり、フツーの暮らしの舞台である。」「土地の食べ物は、産地で食べるのが美味い。人間も産地(出身地)でこそ能力をフルに発揮できる。」と気づき、1992年、30歳になったことを契機に、東京での生活を捨て、生まれ故郷の新潟にUターン。
作家活動の傍ら、新しいコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案、普及活動に力を入れている。現在、大垣女子短期大学客員教授を務める。
『うんこ!』(文溪堂)で、第1回リブロ絵本大賞、
第20回けんぶち絵本の里びばからす賞、
第3回MOE絵本屋さん大賞受賞、
第4回子どもの絵本大賞 in 九州、
第5回書店員が選ぶ絵本大賞受賞。
絵本の作品は、他に、『おさるのパティシエ』、『ヤカンのおかんとフトンのおとん』(佼成出版社)、『きみのきもち』、『とこやにいったライオン』
(共に教育画劇)、『おれたちはパンダじゃない』(アリス館)、『せきとりしりとり』(文溪堂)など。
その他著書として『おてて絵本入門』(小学館)など。
サトシンさんHP
http://www.ne.jp/asahi/satoshin/s/
---------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
えほんのおうちクリスマス会のお知らせ
第12回南阿蘇えほんのくに誕生祭 ブルービーフェスタのお知らせ
2016えほんのくに クリスマスおはなし会
「科学絵本と科学実験」 ワークショップ・講演会のご案内
子どもたちを読書に誘うための研修会
ハロウィンおはなし会2015
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 えほんのおうちクリスマス会のお知らせ (2017-12-09 14:03)
 第12回南阿蘇えほんのくに誕生祭 ブルービーフェスタのお知らせ (2017-09-30 13:30)
 2016えほんのくに クリスマスおはなし会 (2016-11-29 13:21)
 「科学絵本と科学実験」 ワークショップ・講演会のご案内 (2016-07-16 11:36)
 子どもたちを読書に誘うための研修会 (2015-11-15 11:48)
 ハロウィンおはなし会2015 (2015-10-28 11:14)

Posted by えほんのおうち at 12:28Comments(0)|| お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
えほんのおうち
南阿蘇えほんのくには絵本図書室(高森阿蘇フォークスクール内「絵本のお部屋」入室無料)・お話し会、講演会、講座、親子ワークショップ、移動図書館、南阿蘇地域での文庫活動など行っています。

所在地:阿蘇郡高森町1390-1
TEL:096-337-0450(熊本事務局)
開館:木〜月(10時から16時まで)
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン