2012年02月23日
春の絵本
昨日今日と雨、しかも結構本降り!
・・・しかし、空から降ってくるものが液体だと、ほっとしてしまう自分に年を感じてしまうこの頃です・・・。
なんて思っていたら、なんだかやたら暖かくなってきました
いかん、このままでは、春の絵本を紹介するタイミングが・・・
というわけで、ブログの連続更新記録を塗り替えつつ、がんばって、春の絵本、1冊紹介します。

福音館書店の「ちいさなかがくのとも」シリーズから生まれた1冊です。
窓の外のつららに、女の子が春の訪れが近いかたずねます。
つららがぽーっとん、ぽーっとんとしずくをたらしながら「ちかいちかい」と答えます。
そのしずくの落ちるリズムが、春の訪れの近さを物語っています。
だんだんに変わっていく情景と、つららの透明感。
そして、ことばのリズムの心地よさに一目惚れの1冊です。
今の時期にぴったり。
と思っていたら、久しぶりに今日熊本市内に下りていきましたが、
なんと菜の花が咲いているのを発見!
やっぱり阿蘇って寒いんだと実感した一日でした。。。
それでもだいぶ阿蘇も暖かくなってきましたよ。
もうすぐ、待ちに待った春本番です
・・・しかし、空から降ってくるものが液体だと、ほっとしてしまう自分に年を感じてしまうこの頃です・・・。
なんて思っていたら、なんだかやたら暖かくなってきました

いかん、このままでは、春の絵本を紹介するタイミングが・・・

というわけで、ブログの連続更新記録を塗り替えつつ、がんばって、春の絵本、1冊紹介します。

福音館書店の「ちいさなかがくのとも」シリーズから生まれた1冊です。
窓の外のつららに、女の子が春の訪れが近いかたずねます。
つららがぽーっとん、ぽーっとんとしずくをたらしながら「ちかいちかい」と答えます。
そのしずくの落ちるリズムが、春の訪れの近さを物語っています。
だんだんに変わっていく情景と、つららの透明感。
そして、ことばのリズムの心地よさに一目惚れの1冊です。
今の時期にぴったり。
と思っていたら、久しぶりに今日熊本市内に下りていきましたが、
なんと菜の花が咲いているのを発見!
やっぱり阿蘇って寒いんだと実感した一日でした。。。
それでもだいぶ阿蘇も暖かくなってきましたよ。
もうすぐ、待ちに待った春本番です

Posted by えほんのおうち at 16:59Comments(0)||
絵本|
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。